鵜月光子 うづきみつこ

*誕生日  124日   *出身地  富山県

*身長    157

*趣味 食べ歩き、リーズナブルで美味しいワイン探し、SF映画(地球規模の危機)、料理

〔資格〕  

 ・日本朗読検定協会 準1級取得   

 ・日本朗読検定協会 認定朗読プロフェッサー

〔受賞〕  

 ・第7回(2015) 全国青空文庫朗読コンテスト準優勝(準1級取得)

 ・第5回(2016) 国際芸術連盟朗読コンクール文藝部門2

〔経歴〕

 局アナ、結婚後フリーアナウンサーとして活動。

 2015年から本格的に朗読活動を開始。

〔主なテレビ出演〕

*福島放送(局アナ)

 ・夕方ニュースメインキャスター、選挙特番、県政番組etc.

*富山テレビ(局アナ)

 ・夕方ニュースメインキャスター、報道中継&スポーツキャスター

*フリーアナ(フジテレビ系事務所所属)

 ・フジテレビ 「スーパータイム」 リポーター

 ・フジテレビ 「あなたの税ミナール」 リポーター

 ・フジテレビドラマ 「北国街道殺人事件」 報道アナ役

 ・NHK BS 自然派ドキュメンタリー リポーター

 ・CM 福島ローカル

 ・その他 ナレーション出演多数

〔主な朗読活動〕

*朗読教室

 ・2018年3月より、自由が丘で新たに教室を開講

   第1回:3/6(火)午後2時~(90分)

   自由が丘駅から徒歩6分「3rd Place」 目黒区自由が丘2-8-7コア自由が丘106

   定期で第1火曜・第3火曜日に開催予定 

*舞台

 ・サントリーホールほか全国で舞台出演(2008年~)

 ・定例朗読会(2005年~)、現在は高円寺で月一回定期開催中

 ・朗読劇 (2015年)

 ・JAZZ、ピアノ コラボ舞台ほか多数(~2016年)

*CD出演

 ・「児童文学名作選」(2013年、図書刊行会)

 ・「紀行文学名作選」~田山花袋(2015年、図書刊行会)

 

はじめまして、朗読サロン「Huis(ゆい)」主催の鵜月光子です。

私は小さい時からお喋りが大好きで、幼稚園の頃の夢はバスガイド。

遠足のバスの中でマイクを持って話し、みんなと歌を歌い場を盛り上げ、

楽しい遠足をより素敵な思い出にしてくれる…憧れの存在でした。

でも私は激しい車酔いをする子供で、バスの中はいつもぐったり…夢は破れました。

 

高校時代は放送部に在籍。

2年生の時、NHK放送コンテスト・アナウンス部門で全国大会に出場、

この頃からアナウンサーという職業を強く意識するようになりました。

大学卒業後、夢が叶ってアナウンサーに。

毎日夕方のニュースキャスター・リポーター・スポーツ取材と忙しい日々を過ごし、

おかげで体力もつきました。

 

結婚後はフリーとなり、ナレーション・リポート・司会など様々な仕事をしましたが、

一番楽しく、自分に合っているなと感じたのはナレーションでした。

聴き手に、より伝わりやすい読み方は?どんな表現がベストなのか工夫することが、

とても遣り甲斐がありました。

 

長男を出産後、家庭に入り子供への読み聞かせが日課に。

これが新たに朗読を勉強するキッカケともなりました。

 

ナレーションも朗読も、読み聞かせも、聴き手がいなければ成立しません。

どのように伝えるか、自己満足になっていないか、それは一人では判らないもの。

朗読には、黙読では気付かない作品の新しい発見があります。

聴き手に伝え、作品のイメージを読み手と聴き手が共有できる…

Huis~ゆい」で、聴き手の心に届く朗読を体験しませんか…?